うちのミステリークレイフィッシュの子供が生まれた
皆さん、またまたこんばんは。
前に「うちのミステリークレイフィッシュが抱卵した」という記事を投稿したのですが・・・
hitorigoto2016.hatenadiary.com
先ほど見たら、生まれてましたぁ~♪
分かりにくくてごめんなさい。ん~マクロ撮影できるカメラが欲し~い。
まだ、親から離れない個体も多いですが、親の周りをちょろちょろと動いている個体が結構いました。
嬉しいですが、ちょっと数が多すぎ。そのうち共食いが始まって数は減っていくのでしょうが、なんか複雑な気分です。
死んで欲しくない。でも、多くは飼育出来ない。このジレンマがどうもね。
増えすぎて困ったら、ペットショップに引き取ってもらえば良いかな。
水生生物は配送するの面倒くさいのでオークションで売りたくないし、近所の子供にあげて、そこらに逃がされたら困りますし。
まぁ~、無事育つかどうかもわからないし、まだ増えすぎたわけでもないので、増えた後のことを考えても意味ないですね。
とりあえず、早いうちに隠れ家を入れて共食い防止に努めようと思います。
ではでは。