昨日は爆釣だったらしいが今日は・・・
皆さん、こんばんは。
私が拝読している釣りブログでシーバスが良く釣れたという記事が昨日あったので、それにあやかろうと今日、仕事帰りに釣りに行ってきました。
18時前に着いたのですが、まぁ、人多いですわ。こんなに人がサーフにいるのは初めてみました。
来ている人に話を聞いてみると昨日は爆釣、マゴチにヒラメとめっちゃ釣れたとのことでした。ブログではシーバスがよく釣れたと言っていたし、昨日はパラダイス状態だったようです。
そんな話を聞くとテンション上がりまくりで昨日の今日だし、よく釣れるんじゃね?と思うわけです。
私はマゴチ狙いでメタルジグを投げまくっていたのですが、釣れたのは・・・
名前はわかんないけど、貝・・・
堤防に移ってからは・・・
ウミウシ?アメフラシ?どっちかわかんないけど、狙いのマゴチは釣れず・・・。
その後、またサーフに戻って釣りをしていたのですが、な~んも釣れずに終了。
帰りに昨日は爆釣だったという話をしてくれた人に聞いたら、今日は全然ダメだったとのこと。
人は多かったけど、見える範囲ではエイを釣った人が一人いただけで、他に釣れてる人いなかったもんなぁ~。
昨日と今日で何が違うかわかりませんが、昨日は釣れて今日は釣れないなんてことは良くある話。
ただ、昨日釣れないと思って潮干狩りに行ったのがちょっと悔やまれ、昨日、私も行ってたら、「爆釣までは行かなくても1匹くらいは釣れてたかも」なんて無意味なことを思ってしまいます。
よく釣れる人、釣れない人の差はこういう巡り合わせというか運の要素もあるんでしょうね。まぁ、それも含めての腕の差なんでしょうけど。
下手の横好きではありますが、私もマゴチやヒラメを釣ってみたいので、明日も天気が良ければ行ってこようと思います。
そうそう、朝のイカ釣りですが釣れなさ過ぎて心折れましたわw
ではでは、このへんで。