ライトアップされた永源寺の紅葉を観に行ってきた
皆さん、こんばんは。
昨日の話ですが、仕事が終わってからライトアップされている永源寺の紅葉を観に行ってきました。
昨日は風もなく釣り日和?でしたが、一昨日の木曜日、三部テトラでシーバスと思って行ったのですが、一投目、投げるときに後のテトラへルアーをぶつけてしまいパッキンとルアーを破損してしまい、その後突堤へ移動したのですが、スナップが外れていたのかスナップが伸びてしまいルアーはどっか飛んで行ってしまうしで、ルアー2つもおしゃかにしてしまい気持ちも萎えそのまま帰宅して不貞寝。気分転換に紅葉でも観て癒されようと思い昨日行ってきたわけです。
私のローリングベイト・・・竿買ったばっかでそんなにお金使えないのに・・・(ノ_-;)ハア…~
金曜日の夜なので人が多いかなと思ったのですが、観光バスが5台来ていたものの一般客は少なく駐車場もすきすきで駐車料金も取られませんでした。お昼は駐車料金取られた気がするんだけど気のせいかな?
下の写真は総門なんですが、ここより先は参拝料500円がかかります。
ここが立派な山門前。
何年前か覚えてませんが私が永源寺に初めて来たときは真っ赤な紅葉で凄く感動したのですが、まだ早いのかな?
身体を温める為に食べたぜんざい。一杯300円なんですが甘過ぎず美味しかったです。
ぜんざいの横の初めて食べた麩のしぐれ煮もとても美味しいし満足満足。
黄色と赤のコントラストが綺麗な永源寺の紅葉なんですが、ライトアップされた夜の紅葉よりお昼の方が綺麗なような気がしますので、お昼にもう一度行ってみようと思います。
そうそう、カメラの三脚は使用禁止なのでご注意を。
永源寺の紅葉がライトアップされている期間は11月26日の日曜日までで、点灯時間は17時から20時半です。ライトアップされた紅葉が観たいという人はお早めにね。