復活した日清の黒歴史トリオの一つ『カップヌードル サマーヌードル』を食べてみた
皆さん、こんばんは。
台風5号が各地で被害をもたらしてますけど、うちの周りは大した事ないなと思っていたら、四日市でも避難勧告が出てる所があるんだなと。
避難勧告が出ている場所は川沿いの地域なんですけど、鈴鹿川派川や鈴鹿川、朝明川が氾濫危険水位レベルがレベル4でいつ氾濫してもおかしくない状態とのこと。台風5号は速度がゆっくりなので今後が心配。レベル5(氾濫)にならないことを祈るばかりです。
前置きはこれくらいにして今日は復活した日清の黒歴史トリオの一つ『カップヌードル サマーヌードル』を食べてみました。
1995年に発売され、当時レモングラスがレモン味と誤解されたために売れなかったと言い訳的なことを言ってますけど、不味くて売れなかったか宣伝が下手だったからじゃないかなと私は思ってます。私は今でもレモングラスがどんな味かわかんないわけですが、たぶん『黒歴史』の文字が見えなかったら買ってなかっただろうな。
お湯を入れて3分たったものがこちらです。
レモングラスの風味なのかな、食べるとすぐわかる少し癖のある風味で辛さは控えめ。さっぱりした味でなかなか美味しいと思いますが、この癖のある風味が嫌。
このレモングラスの風味がなければ、また買おうかなという気にもなりそうだけど・・・。
味は良いけど、ちょっと風味がね。
レモングラス風味が好きな人にはおすすめかもしれませんが、そうじゃない人は止めた方がいいかも。好き嫌いがはっきりする味かと思います。
せっかく復活したサマーヌードルだけど、たぶんそんなに売れないだろうな・・・。