久しぶりにシーバス釣れた!
皆さん、こんばんは。
体調もある程度良くなったので、夜、いつもの楠漁港へ行ってきました。
着いたのが19時半頃だったかな。
私が突堤を歩いているとき帰る釣り人がいたのでどうだったか聞いてみたのですが、何の反応もないとのこと。台風後で釣れるかなと思って来たのだけど、どうもダメそうな気が・・・。
フィール100を使っていたのですが、水面が多少荒れていて水面付近には居ないかなと思いローリングベイトにチェンジ。
着水後すぐゆっくり巻いてくるとゴンというアタリが。
おっ、おっ、良く引くね♪なかなか良いサイズのような気が。
釣れてきたのは・・・
綺麗な50cmのシーバス。
狙っててもチーバスや他の魚ばかり釣れて肝心のシーバスが釣れていませんでしたが、ようやくです。やっと満足いくシーバスが釣れましたわ。
50cmくらいで満足するなよ。と言われそうですけど、ここ楠漁港で釣れる主なサイズは4,50cmですので、私はこれで充分なんです。大きいのを釣りたい人は鈴鹿川行ったりするんじゃないかな。よう知らんけど・・・。
コンスタントにこれくらいのサイズが釣れてくると言う事ないんだけど、私の腕ではなかなか・・・。
きっと上手い人は釣ってると思うけどね。
満足な1匹を釣り上げた後、期待しながら釣り続けていたのですが、まったくの無反応。なんか、1匹だけだとまぐれで釣れたんじゃないかと思えてきて嬉しい1匹なのは間違いないのですが、なんだかもやもやした気分でした。
ここで粘っていても良かったのですが、場所を移動して天白川へ。
5,6人の釣り人がいて、釣れている人はやっぱりいるんですね。声を掛けた中で1人だけシーバスは釣れていなくてもマゴチやチヌが釣れたと言ってましたわ。
私は投げて移動しての繰り返しで釣れてきたのは・・・
ちっちゃいチーバスのみ。まぁ、こんなもんだわな。
あまり遅くまでやっていて風邪をぶり返すのも嫌なので粘ることもせず、ある程度で納竿。
明日は釣りに行けないし、また台風がやってきそうなので暫く釣りには行けないと思いますが、あぁ~金曜日の仕事帰りに行けるか・・・潮悪いけど。まぁ、次行くときも満足なサイズが釣れることを祈るしかないね。
今日は釣れて良かったわ♪
ではでは。
今日のヒットルアー
![]() |
タックルハウス ルアー ローリングベイト 66 No.20.SHチャート 新品価格 |
![]() |
タックルハウス ルアー ローリングベイト 66 No.23.PWパールレインボー 新品価格 |