木之本地蔵大縁日に行ってきたんだけど・・・
どうも、こんばんは。猫やんです。
昨日、木之元地蔵大縁日に行ってきました。
そう、行ってきた・・・
行ってきたんだけど・・・
所狭しと並ぶ露店が、まったくやってない( ノД`)シクシク…
台風だからね・・・
仕方ないよね・・・
話だと午前中はやってたらしく、参拝客も結構いて賑わっていたらしいのですが、私が着いたのは15時過ぎ・・・
参拝客は極わずかで寂しく、そして露店は写真のような状態でしたわ^^;
家をでるとき雨が降っていたのですが、滋賀県の木之本って四日市よりだいぶ北なんで、「もしかしたら大丈夫かも」と思ったんですがね~
てか、行ける日が昨日しかなかったのよ^^;
雨は降ったり止んだりで傘をさすこともほとんどなかったのですが・・・
そりゃ、これから台風がやってくるってときに、露天あけてられませんわね~
風にあおられ事故が起こってもいけませんし・・・
私は雨のことばかり気にしていましたが、雨より風の方が問題ですよね^^;
で、露店で物色~♪と思っていましたが、肝心の露店がやってないので、お参りし、御朱印をもらってから、店舗で買い物をして帰ってきましたわ^^;
木之本地蔵大縁日は8月22日から25日まだ開催され、最終日の25日には花火大会も行われます。
明日は雨も降らない?だろうし夏の終わりに縁日もいいかと思いますよ^^
夏の終わりと言っても、まだまだ暑い日は続きますけどね!
昨年は天気にもめぐまれて楽しめたのですがね~
今年は残念。
hitorigoto2016.hatenadiary.com
来年は天気にめぐまれることを祈っておこう!
ではでは。